噂には聞いていたけど
ブレーキパッドのダストがヒドい。
1週間毎に、ホイールを洗ってる。
雨の日の後は、
ボディーにまで飛び散ってるのが確認できる。
これは…気分的に滅入る。
ブレーキパッドを交換する事にした。
メルケアの対象箇所だけに
もったいない気分だけど…。
選択したのはATEのパッド。
メルセデスへ、パッドをOEMで提供してる。
日本でいうアケボノみたいなトコ。
DIXCELも検討したけど
パッドのウラ面が金色で、見た目が合わない。
そして大事なのが、値段が安い事。
さすが半純正。前後で3万円以下。

スタッドレス交換の時に
いつものトコでお願いした。
フロントは、難なく終了。
リアは…
電気パーキングがあるので
本来はディーラーで
診断機に繋いで、これを切ってから
作業をしないとイケないらしい。
が…。
手でパーキング解除して作業。
うん、難なく終了。
次回から、自分ででもできます。
電気パーキングがあるので
本来はディーラーで
診断機に繋いで、これを切ってから
作業をしないとイケないらしい。
が…。
手でパーキング解除して作業。
うん、難なく終了。
次回から、自分ででもできます。
右が、外した純正パッド。
炭ですか…みたいな粉がポロポロ。

他の外品のメーカのは知らないけど
ちゃんと、パッドセンサー用の
取り付けポッチがあったり、金具や鳴き止プレートが付属していたり、
さすが半純正。
インプレは、後日。
0 コメント