ランフラットタイヤてパンク修理不可なの?

昨日の続き。

明朝、積車で
いつものタイヤ屋さんへ運んで貰った。
店員さんを
お盆休みなのに呼び出し、来てもらった。

タイヤの問屋さん、メーカもお盆休みなので
なんともできない。
そこで、しばらくの間
冬用タイヤを履いてしまおうという魂胆。


真夏なのにスタッドレスタイヤ(笑)
コンチネンタル代理店が言うには
ランフラットタイヤは
パンクしたら、修理せず交換してくれ、
しかも片側だとバランスが悪いから
リアを両側で交換してくれと言っていた。

でもこれ、まだ1万kmも走ってない。

そして見積もりが
15万円おい!


警告灯が出て止まって空気を入れた時点で
まだ210kPaあった。
警告灯が出てから5kmも走ってないし
サイドウォールは痛んでないだろう…。


無理を言って
ダメ元でパンク修理をしてもらい
しばらく様子をみる事に。

(3ヶ月後)
問題は出てないです。
普通に走れてます。





この記事をシェアする
  • B!

コメントを投稿

0 コメント