CLSのウェザーストリップを真似っこ


ドアに更なる静音モールを設置してみた。
なぜ、やろうと思ったかというと
CLSのドアの写真。



下部にモールがある。これを付けてみたかった。

前回のモールの設置で
サイドシルに水が入り込むのはある程度防げる様になったけど
リアドアの後端側は無防備で
水が入り込んでしまう。
静音よりも、これをなんとか防ぎたい。


P型モールと、静音計画のD型モール。




CLS用を流用しようと思ったが
純正のCLS用モールは定価が1万円を超えてた
(しかもフロントのみで)。

マスキングテープで仮止めをして

隙間が埋まるかを確認

脱脂して貼り付けていく。


リアドア
水抜き穴を埋めない様にして下部にP型モールを。
ドアの周辺をD型モールで。



余ったので、前ドアにも。
下部にP型モール。穴は避けろと明示されてた。
でもたぶん…一番前方の穴しか機能してなさそう。
他は埋めても良かったかも。

ピラーに触れる箇所にもD型を設置。



試走してみた。
おぉ!! 意外にも静かになった。
たぶん、 ピラーに埋める箇所が効いている。

何も言わずに彼女を乗せてみた。
ドアの閉まる音がいつもと違う
と思ってたらしい。

玄人しか気づけないな、そこ(笑)。


本来の目的の、水の侵入は…
完璧ではないけど防げてる。

大満足。


この記事をシェアする
  • B!

コメントを投稿

0 コメント