Sクラスの純正ステアリングスイッチに交換

Sクラスの純正のステアリングスイッチ部品がW205にポン付けできるらしいのを海外のフォーラムで観た。
このスイッチ、Sクラスの部品だけあって高い。
3万円する…片側だけで…。

そんななか、ヤフオクで両側1万円で出ていた。

持ち主の人もw205に付けていた模様。

うまく落札できたので、バッテリ交換の際に付けてもらった。
エアバッグの関係で、バッテリをOffにする必要があるので丁度よかった。

ネット情報では、無加工でOKだがほんの少しひっかかりが出来るらしい。
情報通り、右側スイッチの電話コールのボタンに引っかかりが出来て、ちょーとだけ削ったらしい。
そのままでも気にならないレベルだったそうだ。

高級感が出た。かっこいい。

Sクラスて年配のオーナーが多いせいか、操作ボタンのシンボルが…見やす(デカ)い。

押し感が良い。ボタンを押した時のカチッとくるフィーリングが良い
いかにw205純正が頼りないフィーリングだったのか、気付く。
伊達に片側3万円もしないな😑と。

S用の方が凹凸が無く、まっ平。
今まで気にしてなかったけど、凹凸を避ける様に握っていて、深く握る時に無意識に手のひらを宙に浮かせてたのに気付いた。
たったこれだけの事なのに、だんぜんS用の方が運転が楽になった。
伊達に両方で6万円もしないな😑と。

そして…ちゃんと光るし…。

え・・・白??

これ…意外と眩しいの。それに他のスイッチのオレンジ光と合わなくて…。
ここだけ、これだけ、惜しい。
(後書き:3日で慣れます)


交換前

交換後



上から被せるタイプの物が出ているが形状や押し感など、だんぜんS純正の方が良い。
新品が良いけど金額がね。うまく中古が手に入ればGoodなアイテム











この記事をシェアする
  • B!

コメントを投稿

0 コメント