エンジン始動できない → 返ってきた

前記事の エンジン始動できない不具合で、2週間ほど預けた。


代車がこれ

後期のC180のステーションワゴン。
あれ、これって…。

後期Cクラスて…

1年点検(2回目) 代車は後期C180ステーションワゴン。

あの時は、あまり良い印象なかったけど今、乗ると違う印象。
タイヤがスタッドレスのせいか…、距離がこなれてきたせいか、乗り心地が良い。
バネサスモデルは断然、後期が乗り心地良いな。


作業が終わったと連絡があって返ってきた。
症状について
・現象が再発し確認できた。
・同じ症状の人が他にも居た。
との事。

結果、何が悪かったかというと…
制御のソフトウェアが原因らしい。
車検の時に、一部の制御ソフトウェアを書き換えた。
今回、全体的にアプデしたと。

アプデ後は症状が出ず、同じ症状の人もアプデで収まっているらしい。
昨今のクルマ、電子制御の塊みたいなもんだからなぁ…。
これでしばらく様子をみる事に。
直ってると良いなぁ…。
出先とか、人を乗せてる時とかになると焦るんだよねぇ。





この記事をシェアする
  • B!

コメントを投稿

0 コメント