パンクした
パンクした…。 いつものお店は遠く…通りすがりのガソリンスタンドで修理してもらった。
今日の道中は工事してるとこが多かった、そこで拾ったのか…
空気圧センサー、反応しなかったな
この車両の空気圧センサー、アテに出来ない事が分かった。
すこーしだが、空気が抜けているみたい。
いつものところで、修理箇所をやりなおしてもらった。
やはりここは、絶対的な安心感。
空気圧センサー、反応しなかったな
この車両の空気圧センサー、アテに出来ない事が分かった。
後日談…その後
1日に0.1kg くらいづつ落ちていく。すこーしだが、空気が抜けているみたい。
いつものところで、修理箇所をやりなおしてもらった。
やはりここは、絶対的な安心感。
パンクした…ランフラットは便利なのか不便なのか…
突然、タイヤの空気圧警告灯が付いた。ガソリンスタンドに止め空気を入れてみる。
Cの時には、いつものお店で
お盆休み、お正月休み、GWに対応してもらった、なぜか長期休暇中にパンクしてしまう。「今年のお盆休みはどこにも出ないでください」と言われた笑
パンク修理剤
水性パンク修理剤で一番有名なこれそんなに高いものでもないんで、これ積んどけば安心
パンク修理キット | ランフラットやめたら必須
水性の修理剤のなかでは、一番有名なコレ、スライム。
0 コメント